助成/支援        
Subsidies/Support

 

お子さんが生まれると、養育のためのいろいろな助成/支援制度が提供されていますが、お子さんに障害がある場合は、更なる経済的・物質的支援があります。日本とカナダ、どちらの国でも共通する特徴は・・・

 

  • 「全地域で共通した国の制度」と「居住地域によって異なる制度」がある
  • 子どもの年齢と障害のレベルによって、受給可能な助成/支援内容は異なる
  • 所得によって制限がある

 

といった感じで、もちろん誰にでも提供というわけではありません。以下は、2014年9月現在で、「政府から正式な障害認定を受けた子ども/成人」と「その子どもを扶養している保護者」が利用できる制度。

 

国の制度といっても詳細は、両国とも居住地域によって異なる制度もあるので、具体的な情報は、居住地域の「政府関係機関・市役所・専門機関」のサイトをご覧ください。 

 

 

分類

JAPAN

太字はひとり親世帯

CANADA

 

税控除

基礎控除

扶養控除

障害者控除

・特別障害者控除

・医療費控除

・社会保険料控除

・勤労学生控除

・寡婦控除

・特別寡婦控除

寡夫控除

Canada Child Tax Benefit (CCTB)

--Child Disability Benefit

--National Child Benefit Supplement

Universal Child Care Benefit (UCCB)

Health and Medical Related Tax Credit

  --Medical Expense Tax Credit

  --Disability Tax Credit

  --Disability Supports Deduction

  --Refundable Medical Expense Supplement

 

手当

特別児童扶養手当

・障害児福祉手当

・特別障害者手当

・経過的福祉手当

・児童育成(障害)手当

・重度身障障害者手当

・心身障害者福祉手当

・児童手当

児童扶養手当

 

・上記の税控除

Autism Funding Program

 

居住

介助/介護

障害福祉サービス

--介護給付

--訓練等給付

地域生活支援事業

  --移動支援事業

  --福祉ホーム

  --コミュニケーション支援事業

  --日常生活用具給付等事業

  --地域活動支援センター

  --訪問入浴サービス事業

  --公営住宅の当選優遇

  --居住サポート事業

  --フレンドホーム

  --専門養育家庭

母子生活支援施設

母子アパート(福祉住宅)

 

Subsidized Housing

Rental Assistance Program

Seniors' Supportive Housing Program

Subsidized Assisted Living

Long-Term Residential Care

Home-Sharing with a Caregiver

 

保育

 

児童発達支援

・放課後等デイサービス

  (障害児学童保育) 

・日帰りショート事業

・保育支援制度 

・障害児保育料補助金制度

 

ひとり親家庭

 ホームヘルパー派遣

Alberta    

Inclusive Child Care Program 

Support for Children with Disabilities (FSCD)

Child Care Fee Subsidy Program

Kin Child Care Funding Program

 

British Columbia

Supported Child Development (SCD) program

Supported Child Development (SCD) program-2

 

Manitoba

Child Care Inclusion Support Program

 

New Brunswick

The Early Childhood Initiatives (ECI) Program

Community-Based Services for Children with Special Needs (CBSCSN)

Services for Preschool Children with Autism Spectrum Disorders

 

Newfoundland / Labrador

Inclusion of Children with Special Needs Policy Manual

 

Nova Scotia

The Supported Child Care Grant (SCCG)

 

Northwest Territories

Child Care User Subsidy (CCUB)

 

Nunavut

The Childcare Subsidy Program

 

Ontario

Ontario Child Care Subsidy Program

Consolidated Municipal Service Manager (CMSM) 

 

Prince Edward Island   

Child Care Subsidy Program

Special Needs Grant for Licensed Early Childhood Centres

 

Quebec

Child Assistance

Deduction or refundable tax credit for daycare expenses

 

Saskatchewan

Child Care Subsidy Program

Child Care Inclusion program

 

Yukon

Child Care Subsidy Program

 

医療

国民健康保険料軽減・減免

・自立支援医療

                --精神通院医療

・心身障害者医療費助成制度

                --マル障

・乳幼児医療費助成制度

                --マル乳

ひとり親家庭等医療費助成

             --マル親

Provincial Health Premiums

Health and Medical Related Tax Credit

  --Medical Expense Tax Credit

  --Disability Tax Credit

  --Disability Supports Deduction

  --Refundable Medical Expense Supplement

Provincial Prescription Drugs Insurance Program

Provincial Oral Health Care Program

Autism Funding Program

 

教育

 

義務教育就学援助制度

・生活福祉資金貸付制度

Canada Pension Plan (CPP) Children's Benefits 

Grant for Students with Permanent Disabilities

Grant for Services and Equipment for Students with PD

Canada Student Loans Program

             - Permanent Disability Benefit

Autism Program

Registered Education Saving Plan (RESP)

 

雇用

障害者委託訓練

 (訓練委託料)

・障害者職業能力開発校制度

・トライアル期間助成制度

・常用雇用

Opportunities Fund for Persons with Disabilities

Canada Pension Plan Disability Vocational Rehabilitation Program

Skills Link Program 

Entrepreneurs with Disabilities Program

Ability Edge

 

WORKink  

 

預貯金

年金

預貯金

--利子非課税制度

--ニュー福祉定期貯金制度

--母子福祉資金貸付

--寡婦福祉資金

--生活福祉資金貸付

 

年金

  --国民年金の免除・減免制度

  --障害基礎年金制度

  --障害厚生年金制度

  --特別障害給付金制度

預貯金/積立金

--Registered Education Saving Plan (RESP)

--Tax-Free Savings Account (TFSA)

公的年金

    --Old Age Security (OAS) Pension

    --Canada Pension Plan (CPP)

個人年金/預貯金

    --Registered Disability Savings Plan (RDSP)

   --Registered Retirement Saving Plan (RRSP)

 

貸付

生活保護

 

 

・生活福祉資金貸付制度

・生活保護制度

Income Assistance / Social Assistance

 

公共料金

割引

 

上下水道の減免

NHK放送受信料免除

粗大ごみ等処理手数料の減免

 

Utilities Arrears Benefit

 

交通機関

割引

・電車

 (JR線/私鉄/都電/

  都営地下鉄/新幹線/特急)

・バス

 (都営/市営/私営の一部)

・タクシー

・福祉タクシー利用券の給付

・自動車燃料費の助成

・自動車運転教習料の助成

自動車購入資金の貸付

・有料道路・高速道路

長距離バス

・国内線飛行機

Concession Fare

Transit Pass

Shared Ride Public Transportation System

Taxi Saver

Federal Excise Gasoline Tax Refund Program

Fuel Tax Refund

Disability Travel Card

ViaRail Canada

Amtrak

Greyhound

Red Arrow Motorcoach

Air Canada

WestJet

 

娯楽関連 割引

・インターネット/ケーブルテレビ/固定電話割引

・NTT電話番号の無料案内

・携帯電話の障害者向け割引

・療育手帳特典

 (美術館・映画館・公園・博物館・動物園・テーマパーク・駐車場などの施設割引)

・スペシャルオリンピック

 ディズニー・ゲストアシスタンスカード 

Children’s Fitness Tax Credit 

Children's Art Tax Credit

Autism Funding

Access 2 Entertainment

Canadian Tire Jump Start

KidSports

Special Olympics

【アメリカの制度】

Disney (Disability Access Service (DAS) Card / Services for Guests with Cognitive Disabilities)

 

 

 

 

 

「療育手帳の障害レベル」を中心に判断される助成制度内容

 

 

 

療育手帳(東京都の場合「愛の手帳体障害者手帳」)

知的障害者に都道府県知事が発行する障害者手帳。知的障害児/者の保護及び自立更生の援助を図るとともに、知的障害児/者に対する社会の理解と協力を深めるため交付。手帳の交付は、心身障害者福祉センター(18歳以上の知的障害者)、各児童相談所(18歳未満の知的障害児)の判定を受ける必要がありますが、判定基準は、各自治体により異なります。例えば・・・東京都の場合は、障害の程度によって1度から4度の区分で交付。広汎性発達障害などの方で、知的障害を伴わなければ、愛の手帳の交付対象とはなりません。判定を受けたからといって一生続くわけではなく、3歳、6歳、12歳、18歳に達した時、成人以降、知的障害の程度に著しい変化の生じたときには、再判定を受けなければいけません。

 

この手帳を提示すると・・・

  • 映画館・美術館・公園・駐車場などの公立施設の割引
  • 国税・地方税の控除及び免除
  • バス・鉄道・航空運賃の割引
  • 職場適応訓練などの雇用対策
  • 補装具の交付
  • 更生医療の給付
  • 日常生活用具の給付及び貸与
  • マル優・マル障制度、福祉定期
  • 放送受信料の免除

などの援助が受けられますが、居住の自治体・療育手帳の度数(級数)により、もらえる助成金の額や割引率が違ってきます。

障害者手帳で行こう!~全国版一般社団法人シシン

精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳) 受けられる各種サービス

 

 

都道府県の自治体の独自の発行であるため、東京都は「愛の手帳」、埼玉県は「みどりの手帳」と別の名称で呼ばれているので、例えば他都道府県の交通機関で手帳を提示したとき、係員がその手帳を見たことがなく割引を断られるといったトラブルも発生しています。

東京都療育手帳 Image:東京都心身障害者福祉センター
東京都療育手帳 Image:東京都心身障害者福祉センター
大阪府療育手帳 Image:摂津市役所
大阪府療育手帳 Image:摂津市役所

プライバシーへの配慮から、2009年年 1月より東京都の「身体障害者手帳」と「愛の手帳」は、ビニールカバーの中に印刷した用紙を納め、裏表紙に透明の窓を開けた形に変わりました。(従来の手 帳も、引き続き使用可)交通機関などで手帳を提示する際に、必要な情報(氏名・顔写真・手帳番号・発行年月日・障害等級・旅客鉄道株式会社旅客運賃減額区 分)のみが見えるように。その他の個人情報(住所・生年月日・保護者・障害名(身体障害の種別)等)については、外から見えないように手帳内部に記載。身 体障害者手帳については、2013年9月1日より、「障害名」のページを独立させ、住所、生年月日、保護者氏名とは別の面に記載しています。手帳を提示する際に、手帳を開かずに氏名、顔写真、障害等級などが提示できます。

愛の手帳(東京都療育手帳) - 東京都福祉保健局

 

 

子家庭・父子家庭の場合 

収入の制限はありますが、上記の他に、いろいろな援助があります。

⇒詳細は、「母子家庭・父子家庭助成」欄参照

 

 

【便利なサイト】

 ・障害のある方への手当一覧|東京の福祉オールガイド|福ナビ

 


 

 

 

 

「認定された障害であること」と「所得レベル」を基準として、

 内容が異なる助成制度

 

 

日本のような療育手帳は存在せず、各助成制度の殆どの手続きには、その都度、書類に医師から記載・署名をしてもらう必要があります。自閉症をはじめ、「一生涯完治しない永続的な障害」と認められている障害の場合は、一度助成制度の対象として認定されれば、よほど症状に変化がない限り、そのまま次年度も自動で継続されるか、または、5年毎・10年毎など一定の期間での更新手続きとなっていることが多いです。

 

税控除申請は、最初の手続きだけは、やはり医師からの記載・署名が必要ですが、一度税務署より「T2201, Disability Tax Credit Certificate」(または、同等の障害認定書)が発行されれば、対象年齢内での助成手続きは自動更新されます。

 

また、日本の助成制度と若干異なる点は、制度によっては、「障害の有無」や「ひとり親」に関係なく、あくまでも、その申請者の「所得や財産」を基準に対象になるかどうか・・・が判断される点です。つまり、所得がある程度ある障害者やひとり親世帯よりも、健常で両親がそろっていても低所得世帯の方が、利用できる助成は多いのです。

 

 

【便利なサイト】

・カナダ各州の助成制度が検索できるサイト(CanadaBenefits.gc.ca)

  http://www.canadabenefits.gc.ca/f.1.2ch.4me@.jsp